本サイト/記事は移転しました。

約10秒後にリダイレクトします。

10月2日までのメンテナンスとか

 いつなにをやったか覚えていないので、一週間分まとめて書く。

 きっかけは某SNSで泥若レスラーがクロスの練習を始めたと書いていたこと。「まだツーリングいきたいけど、短い時間とかだったらクロス先週もしたいなぁ」と思った。それなら他の自転車でいけばいい。中途半端なツーリング車状態にあるCannondale M500をツーリングできるようにすればいい。ハンドルはブルホーンバーがディフォルト。

 最初に考えたのはクランクの交換。今はRSXの3枚がついているが、アウター46は使わないので不要。Habaneroクロスの38-28と同じ程度、あるいはホイールが小さいのでもう少し大きめのギアがあればいい。Qファクタも広すぎ。
 ギアは40Tあたりをネット通販で発注しようと思っていたが、床にPCD94の40Tの新品ギアが落ちていた。全然記憶になかったが、徐々に思い出した。たしかY's上野でショーケースの中から出してもらって買った。日記を検索してみたら去年の5月のことだった。しかし日記には「42T」と書いてある。

 まずはチェーンホイールとBBをはずし、デッドストックのFSAの103mmを入れて、これまたデッドストックのCook Bros E2クランクやCDOAクランクを入れてみる。いずれもフレームと干渉せずに使えそうだ。しかしここで問題発生。Cook Bros E2用と思っていたPCD94のスパイダに互換性がない。
 左がPCD94用、右がこれまで使っていたPCD110用。左には回り止めのネジのための穴がない。

 いろいろと調べてみたが、どうやら左のスパイダはCook Bros E クランク用のスパイダのようだ。内側の穴はPCD56の位置に空いていて、Eクランクだとダボのところにはめこむ形式だったようだ。その穴のところで強引に止めようとするとアウターギアがクランクアームと干渉してしまう。アダプタでも作って固定するしかなさそう。

 次に考えたのは変速レバー。今はコマンドシフトが仮でついているけど、アウター受けからハンドルに沿うまでの部分が握りにくい。ここはデュアルコントロールレバーにしたい。ドロップハンドルと比べるとシフトワイヤの位置が低いのでフロントバッグをつけてもワイヤとの干渉問題は回避できそう。

 となると、今ついているローノーマルのXTRはトップノーマルに変更したい。今はローが25なのでデッドストックの6400アルテグラでも使用可能。でもローだけは28か30あたりを入れておきたい。

 ブレーキは今Avidのカンチブレーキがついているが、引きが重いのでデッドストックになっているダイヤコンペ987を復活させたい。

 ウィークデイはここまで。